ブログ|修都株式会社

新着情報

2025社員旅行🐘タイ ③

無事ガイドさんと合流し、室外でバスを待ちます。

 

暑い。。
湿度が高くて汗が止まらない💦
早速例のハンディ扇風機の出番です。

 

ガイドさんに事前にお願いをしていた両替をしてもらいました。
私は2万円分→4400THBでした。
足りるのかな。余るのかな。。

 

そして向かうは大人気のタイスキレストラン「Coca」の本店。

 

 

 

お肉、各種練り物、キノコ🍄
食材の投入からサーブまで、テーブルについてくれた女性が行ってくれます。

ありがたい😻

 

 
〆の雑炊とデザート😻

雑炊は醤油とごま油での味付けで安定のおいしさでした✨

デザートは揚げパンスイーツ「パートンコー」

油で揚げられているため表面はしっかりサクサク、

中空で、気泡が多く弾力のあるパンのような質感で

もうお腹いっぱいなのに不思議と手が出てしまう魅惑の食べ物でした🙀

お腹パンパンです。
ごちそうさまでした😻

 

→④へつづく

アスファルトって沼なんですよ

ついつい路面を見ちゃうんです。

――建設会社の事務員がハマった“アスファルト沼”の話(*^_^*)

新しく舗装された生活道路の黒が美しい 完成直後のアスファルト|修都株式会社
この“黒”を知ってしまったら、もう前と同じ目では歩けない。

こんにちは!どんちゃんです!

電話に出たり、書類を作ったり、現場の写真を整理したり――いわゆる内勤での勤務をして早3年もの月日がながれております・・・

気づけば私の視線はついつい地面へ。
今日は、入社してから「身近にあるようで…何にも知らないでも気になる!」

私の気になるポイントをこっそり教えます


ポイント①:継ぎ目がきになる

普通にあるいていると・・舗装のつなぎ目がきになる「ここまで、新しい舗装でここからは古い・・・」と、心の中で呟く

ポイント②:マンホールの“ほんの数ミリ”が気になる

段差がないと嬉しくてなる。段差を感じると直してくれないかな?と思う。。

ポイント③:雨の日に材料の違いに気が付く

雨のお出かけ・・道路の舗装状況で音も水はけもこんなに違うなんて!!水がスッと逃げる音、好きです。

ポイント④:駐車場で勾配チェック

「この角度なら水溜りできなそう」「車止めとの取り合いきれい!」と勾配に気づくようになりました

ポイント⑤:黒の“深さ”美しい

やはり舗装したての黒の深さ!美しさ!!「今日の仕上がり、写真撮りたい…!」の衝動。

ポイント⑥:道路の“パッチワーク”が可愛く見える

補修跡を見つけると、「この角は丁寧」「ここは寒い日にやったのかな」と想像が膨らむ。もはやアート鑑賞。


気になるポイン=モチベーション向上

街の道は、誰かの通学路で、誰かの仕事の始まり。
その路面が少しでも安全で、静かで、滑らかになるように――現場の人たちが作った

“今日”を写真や書類から感じています

 

仕事から得る生活向上

みなさんへ:今日の“アスファルト観察”チェックしませんか?

おわりに

この仕事を始めて、私は街を見る解像度が上がりました。
生活に地域に密着している建設業だからこそ毎日の景色がちょっと面白くなる。

少しでも興味をもったら仕事にしてみませんか?

修都では一緒に働いていただける仲間を引き続き大募集しております!!

しっかり稼いで、プライベートを充実させませんか?

修都ならお仕事が豊富にあるので、

仕事がなくて稼げない。。そんな、心配はありませんよ!!

 

ご本人からの応募に限ります、仲介業者経由などは受けておりませんので営業等のお問い合わせはご遠慮願います。

アスファルト談義してみませんか?


写真・文章の無断転載はご遠慮ください。本記事は現場の許可のもと撮影・掲載しています。

プロ野球シーズンが終わる。。

こんにちは!!

どんちゃんです~♪♪

今年も甲子園が終わり・・・

プロ野球シーズンもいよいよ優勝チームが決まる時期になってきました!!

一年あっという間すぎますね( 一一)

今年こそは優勝してクライマックスシリーズを制覇して完全優勝すると思っていたんですけどね・・。

一筋縄ではいかないですね。。

 

先日、久しぶりに神宮球場にいってきました!

 

村上様にお会いしたくて(^^♪

神宮球場じつは修都から行くには一番アクセスがいいかもしれません。

夏の神宮!!なんかエモくないですか??

 

神宮にいったらジンレモ!!ジンカラ!!

この日は小雨。。。早く飲まないと雨が入るから急いで。。。

私が20才だったらビール売るお姉さんやりたかった(小声)

つば九郎いない神宮さみしい・・・

でも、つばみちゃんがめちゃくちゃ可愛かったです!いい仕事してる!

 

いつか修都のゆかいな仲間たちで野球見に行きいですね!!

ぜったい楽しいに決まってる(*^_^*)

========================================

修都株式会社では一緒に働く作業員の方を募集しています。

年末年始・GW・夏季の連休もしっかりあります!

大和市、座間市、相模原市、横浜市、海老名市、厚木市、藤沢市、町田市にお住まいの方✨

経験は問いません、現場の先輩が丁寧に指導いたします。

体験からでもOKですので、ご興味ある方はぜひお問い合わせください!

 

ご応募・お問い合わせはこちら▼
https://www.shuto1214.co.jp/contact

※ご本人からの応募に限ります、仲介業者経由などは受けておりませんので
営業等のお問い合わせはご遠慮願います。

 

 

 

 

2025社員旅行🐘タイ ②

離陸し日本時間11時30分ごろ機内食🍴

チキンorポーク、ということで私はチキンをチョイス。

 

マッサマンカレーを煮詰めて濃厚にしたようなソースにチキンに絡めたメイン
口に入れた瞬間はココナッツミルクの甘味がふわっとくるのですが
徐々に辛さが!ごはんが進む。

 

ポークはかつ丼🍚
柔らかくて、機内食として出されるには合格点だったそうです💮

 

 

ドリンクは女性陣は
スプライト
ホットコーヒー
アサヒスーパードライ
をいただきました。

 

ビールはまさかの330ml缶!
まだ日本から出てもいないのに。


最高かよ。

 

 

機内で各々自由に過ごしていると、これまた軽食が運ばれてきました。

 

 

STROMBOLI
※さまざまなチーズ、サラミやハムなどの肉類や野菜を使ったターンオーバーと呼ばれる包み焼きピザの一種

チキンorマッシュルームチーズ

これ、アツアツですっごく美味しい!
またまたお水も配られ至れり尽くせり。

 

到着する前からすでに楽しい・おいしい!

 

 

 

そして無事に降り立つ微笑みの国タイ🐘

ものすごく無愛想な女性の入国審査を経ていざタイの地へ
↑あくびはするわ、顎で指示するわでビックリ🙀
日本って本当におもてなしの国ですよね。。

 

全員、預け荷物を受け取りいざガイドさんのもとへ🚌

 

→③へつづく

2025社員旅行🐘タイ ①

こんにちは、でんちゃんです🐱

気が付けば9月。。2025年も残り4ヵ月🙀

 

そんなこんなですが、気を取り直し

お師匠さまの滋賀旅行記に続き、2025年社員旅行記スタートです。

 

 

5/13~3泊5日、行先は微笑みの国タイ。

 

タイ語「コップンカー(ありがとう)」と「サワディーカー(こんにちは)」を事前習得し、もう怖いものなし。

 

女性陣は羽田空港までT津さんの車で向かいます🚙

 

事前に空港駐車場の予約ができなかったので、道中携帯で空き具合をチェック📲

 


途中でP1・P2駐車場が空車から混雑マークに切り替わりヒヤヒヤしましたが、
停める予定だったP5駐車場はなんとか空きがあり、全車両無事駐車できました。

 

合流場所のタイ国際航空のKカウンターに向かいます。

 

8時頃にはタイ国際航空カウンター前に全員揃い、荷物の預け入れの列に並びます。

 

タイでも快適に過ごす気満々で、リチウムイオン電池内蔵のハンディ扇風機をしっかりスーツケースに忍ばせていた女性陣2名。

 

 
忍ばせ数
↑2台     ↑1台

 

受託手荷物として預けることができないとわかり、急いで列から飛び出しすみっこでスーツケースから回収し事なきを得ました💦

 

チェックインを済ませた後は搭乗まで各自自由に過ごします。
女性陣はコンビニへ。
軽食や飛行機でつまめるものを購入。

 

搭乗口で滑走路を眺めていると着信が。
残ってお仕事をしてくれているどんちゃんからです。

 

「今日、車検に出すダンプが置場にない」

ぎゃーーー
旅行に参加しない作業員さんが乗っていってしまっていたようで
どんちゃんが先方とやり取りをしてくれて車検の日程を変更してもらえました。。

リマインド必須。次回の教訓です。

 

そんなこんなで搭乗の時間となり、機内へ。
平日の昼間なのに満員です。

 

 

→②へつづく

新しい工事を受注しました④

この時期になると

残暑お見舞い申し上げますと言い合う時期ですが

まだまだ「暑中お見舞い申し上げます」ですね・・・💦

 

10月くらいまで暑さが厳しいと聞くとうんざりしてしまいますが

そんな中でもわが社の社員たちが現場で頑張っていると思うと

わがまま言っていられませんね・・

この時期は現場から帰る社員がどんどん黒焦げになっていって(笑)

逞しく見えます!!

 

そんな中、大和市の舗装工事を受注いたしました☆

弊社得意の舗装工事です!

 

工事名:令和7年度舗装修繕工事(南林間座間線)

工事場所:大和市南林間二丁目地内ほか

工期:10月の1ヶ月を予定しています。

 

 

南林間駅西口から座間方面へ向かう四条通り先頭です。

駅周辺の工事となるため、主に夜間工事となります。

切削オーバーレイ工法を用いた工事なのですが

 

\切削オーバーレイ工法とは?/******************

 

切削オーバーレイは道路舗装の延命修繕のひとつで、

道路のクラックの保守や道路の劣化を抑制する働きがあります。

切削法とオーバーレイ法の複合工事であり、

2種の工程を1日で一気通貫して行うのが特徴です。

すり減った古い舗装表面を削り、そのうえに新しい舗装を5~10cmの厚みで敷きます。

「オーバーレイ」は英語で「重ねる」「覆う」などの意味です。

この施工方法も名前の通り「削り取り」「新しい舗装を重ねる」意味を持ちます。

切削オーバーレイで行う工事は規模が少なく、

通常よりも細かいビット(スパイク)の切削機を使用します。

この切削機は作業音や振動が少なく、

舗装の切削面も精度よく仕上げられる優れものです。

 

*************************************

 

ふむふむ

つまり、短期間で騒音も少なめにできるということですね!

南林間駅をご利用の方や、駅周辺にお住まいの方には

ご迷惑をお掛けしますが、きれいな舗装に仕上げますので

何卒ご理解・ご協力をお願いいたします。

 

 

このように弊社は公共工事を毎年沢山受注している安定した会社です。

経験のない方でも体験から始められますのでご興味ある方は

お問い合わせ(直接電話でもOKです)からご連絡くださいね。(^^)/

 

※弊社はあくまでも求職者さまご本人とのやり取りに限らせて

いただいております。仲介業者さまからのメールや電話はご遠慮ください

ますようお願いいたします。

新しい工事を受注しました③

つづきまして

土木・舗装部門より

大型の工事です。

 

工事名:令和7年度福田相模原線(南林間地区)道路改良工事

工事場所:大和市南林間二丁目地内ほか

(南林間駅から四条通りを進みエネオス⛽を右折して

藤和シティーホームズ南林間の目の前の道路周辺です。)

 

車道の舗装のほかにも、歩道の舗装工、L型側溝工、集水桝工

まで仕上げます。

 

来年2月までの工期ですが、今のところ工事開始がだいぶ延期に

なってしまうかも・・・という微妙な感じで

どうなるか見守っております・・・・

 

工事が始まった際には近隣の皆様のご協力をお願いいたします!!

 

新しい工事を受注しました②

つづいて、2件目は

造園部門から・・・

 

工事名:令和6年度 都市公園整備工事 公共(その5)

公園整備工事 県単(その19)合併

長い工事名ですが、神奈川県発注工事です。

 

座間市の谷戸山公園の整備工事です。

 

みちくさ広場付近のガタガタになっている道路の舗装工事と

↑(現状)

 

テニスコート付近の金網(立入防止柵)を撤去&新設置します。

↑(現状)

 

公園で遊ぶ子供たちや、ランニングや散歩などをされる方が

気持ちよく過ごせるように改修いたします!

 

9月終わりごろからアスファルト舗装工事を開始します。

工事中はご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いいたします!

 

 

新しい工事を受注しました!

お盆休みが終わり、休みボケで眠いです(=_=)

9連休、旅行に行きたかったけれど、この猛暑で勇気も出ず💦

気持ちを切り替えて仕事に邁進していきます!!

 

修都株式会社ではその後また3件工事を受注しました!

 

1件目は建築部門から・・

 

工事名:若葉保育園中規模改修工事(屋上防水・外壁塗装)

大和市発注の工事です!

 

工期は8/2~来年の2/7となっていますが今月末くらいから

仮設工事から始まります。

 

 

市立保育園でこじんまりな感じですが綺麗に変身させて

可愛い園児たちに喜んでほしいです!

 

鶴間1号公園の目の前の保育園です。

近隣の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご協力を

お願い致します🥺

2025夏🍉暑気払い

こんにちは、でんちゃんです🐱

お盆休み前の8日金曜日、修都株式会社では暑気払いを行いました🍻

 

 

お店は鶴間駅近くの一石二鶏さん🐔

貸し切りにしていただきました✨

一石二鶏

大和市西鶴間1-10-13 ライオンズプラザ鶴間

 

 

キンキンに冷えたビールもそろい。。

 

代表の乾杯のあいさつで2025年暑気払いスタートです👍

 

乾杯までに飲み物が間に合わなかったT坂さん。

まさかの一味で乾杯です😹

 

お料理’s 🍳

   

 

 

焼鳥屋さんですが、お刺身も美味しかった~🐟🐟

どんちゃんと事前下見()に行ったときに食べた、牛すじポン酢や

パリパリチーズもとても美味しかったのでお近くの方はぜひ✨

おひとりさまも大歓迎とのことです👍

 

貸し切りなので3時間たっぷり満喫させていただきました😻

 

 

*———–*———–*———–*———–

楽しいお酒、おいしいお料理。

この楽しい会に来年はあなたも参加しませんか?

現在10代〜60代まで幅広い年代の方が活躍中です

賞与年2回!

昇給制度もちろんあり!前年度実績10,000円〜30,000円/月

年末年始・GW・夏季の連休もしっかりあります!

 

ご応募・お問い合わせはこちら▼
https://www.shuto1214.co.jp/contact

 

※ご本人からの応募に限ります、仲介業者経由などは受けておりませんので
営業等のお問い合わせはご遠慮願います。