こんにちは、でんちゃんです🐱
絶賛今年の社員旅行記をしたため中ですが、
お休みをいただき弾丸博多旅行をしてきたのでサクッとご紹介させてください✌
1日目は博多到着後、お土産探し&もつ鍋で終了😹🍻
2日目は御朱印を求めて3箇所の神社を巡りました。
福岡といえば、絶対外せない大宰府天満宮。
現在、御本殿の大改修期間中なので仮殿を参拝してきました。

こちらは124年ぶりに大改修中の御本殿。
これでも修都の事務のはしくれなので、工事現場掲示物も目ざとくチェック👀

重要文化財「御本殿」改修工事の施工主はさすがの竹〇工務店様。
注文者の氏名 「大宰府天満宮」が強すぎる。。
お次は大宰府駅からバスで10分ほどの竈門神社。

鬼滅の刃がまさに大ヒット上映中なので、
聖地巡礼地として混雑しているのでは。。と警戒しましたが、
午前中だったためか人も疎らでゆっくり参拝できました。
高台の澄んだ空気がとてもよかったです😻マイナスイオン~
欲張って櫛田神社にも!重厚感たっぷりの御本殿と圧巻の飾り山笠。

40℃近い気温でしたが、快晴でとてもリフレッシュできました🐱
次はどこに行こうかな✨
いただいた御朱印

1,2ページ目は伊勢神宮の御朱印をいただいてくださいとのことで、
3ページ目からスタートでした🐱